最近のトラックバック

2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

両国さくらのお気に入りリンク♪

お断り

  • 本ブログと無関係なコメント、トラックバックは予告なく削除させて頂きます。

当方の連絡先について

  • 当方の連絡先は、次の通りです。#の代わりに@を入力してメールをお送り下さい。 ジャーナリスト「両国さくら」としての取材領域は、女性の目線で見たモバイル・ビジネス及びケータイ(モバイル)通販、ネット通販等が中心です。お気軽にお問い合わせ下さい。 ファッション・ビジネスについての取材は、本業との兼ね合いでお受けできるものと出来ないものがございます。ご相談事は、極力本業の方でお受けするようにしておりますので、予めご了解下さい。 underground1103#yahoo.co.jp

« 2012年3月北京レポートショートブレイクースポーツ愛好家のコミュニティ作りに注力する「NIKE」 | トップページ | 2012年3月北京レポートその5ー北京のラッフルズシティ »

2012年4月23日 (月)

2012年3月北京レポートショートブレイクー老辺餃子館

この週末は、仕事に明け暮れていました。

今週は、しっかりブログが書けるくらいのゆとりが出来ればいいんですが・・・頑張ります!

・・・ということで、日曜夜(月曜未明)からすみませんが、今日までのところは小ネタでご勘弁下さい。

北京で、京劇を見た帰りに、

地下鉄の和平門駅の前の「老辺餃子館」に入りました。

中国の餃子は、水餃子が中心で、しかも具が多種多様、バリエーションに富んでいて、ボリューム感があり、それが完全に主食、という感じになります。

このお店は他でも見たので、チェーン店なのかな、と思いましたが、

今中国のクチコミサイトをチェックしてみたところ、「全国連鎖店」すなわち、日本語に訳すと全国チェーン店という投稿がございましたので、まず間違いないと思います。

味は、皆様がおっしゃられる通り、「不错」(筆者訳:悪くない)でした。

このお店には、青島ビールは置いていなくて、「私は青島ビールが好きなんです。青島はないんですか」とアピールしたんですが、「燕京は北京のブランドだから燕京だけしか置いてないんですよ」と言われちゃいました。

Imgp1454


Imgp1455


Imgp1456


Imgp1457


« 2012年3月北京レポートショートブレイクースポーツ愛好家のコミュニティ作りに注力する「NIKE」 | トップページ | 2012年3月北京レポートその5ー北京のラッフルズシティ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2012年3月北京レポートショートブレイクー老辺餃子館:

« 2012年3月北京レポートショートブレイクースポーツ愛好家のコミュニティ作りに注力する「NIKE」 | トップページ | 2012年3月北京レポートその5ー北京のラッフルズシティ »