国際ファッションセンタービル10F創業支援施設「KFCクリエイティブスタジオ」、入居者募集中です
墨田区と、私が務めている会社・国際ファッションセンター(株)が共同で運営している
創業支援施設(ベンチャー支援施設)「KFCクリエイティブスタジオ」(愛称:Cスタ)が、
現在、新しい入居者を募集しております。
今回の募集では、過去4期に亘って継続してきた募集要項の内容に
かなり大きな変更がございました。
具体的には、
1)募集室数が10室から9室へ
2)募集条件が、創業3年未満から、5年未満に緩和
3)入居期間が3年から、原則2年+状況に応じて1年プラスへ
4)入居者のグループリーダー的な役割となる、「インキュベーションマネージャー」を同時募集
・・・の4点です。
墨田区は、都内有数の中小企業の街で、
特にここ数年の間に「フロンティアすみだ塾」という、中小企業の後継者向けの勉強会の卒業生(もう100名を超えておられるのではないかと思いますが)を中心に、
モチベーション高く事業や街おこしに取り組む若手の企業人が増えて、
非常に活性化しております。
サラリーマンと経営者とでは、やはり、責任の大きさが全く異なるので、
経営者は経営者からしか学べない、わかりあえないといったところも多々あるように私個人は思っていますが、
すみだには、皆様の良き相談相手や手本となるような、中堅、中規模、小規模、個人事業主という様々な規模、そして、業種も様々な経営者が非常に沢山いらっしゃいます。
こんな恵まれた環境は、なかなかないと思います。
もう1点、こと「ファッション」ということを考えた時に、
墨田区の有利な点とそうでない点があると思いますが(製造には便利だが小売りの中心地ではない)、
ここ2、3年ほどの間に、国際ファッションセンターの主軸事業は、
時代環境に対応し、一気に「海外販路開拓、海外進出支援」に変化しました。
名実共に、「国際」化を目指すファッションセンターとなり、
来年度以降は、更にその方向性が強まる見込みです。
都内には多様な産業支援機関や創業支援施設がございますが、
海外ビジネスの専門家が常駐している施設は極めて少ないように仄聞しておりますので、
まずは日本でブランド力、商品力を高めた後に世界市場を狙いたい、国内で成功したビジネスモデルを海外にも広げたい、あるいは、貿易がからむ仕事をしたいと思っておられる方などには
弊社は非常にお勧めです。
応募書類の提出期限は、9月28日(金)午後5時。9月中に施設の内覧会も3回行いますので、ご関心のある方は、ぜひお気軽にいらしてください。
皆様のご応募を、心よりお待ちしております。
« ザラ(ZARA)が中国でもネット通販を開始 | トップページ | 大型展、来場者数が増えているのに、展示会場の中の人が少なく見える訳は? »
この記事へのコメントは終了しました。
« ザラ(ZARA)が中国でもネット通販を開始 | トップページ | 大型展、来場者数が増えているのに、展示会場の中の人が少なく見える訳は? »
コメント