クロスカンパニーが中堅アパレルのキャンを買収
年明け早々、大型のニュースです。
「アースミュージックアンドエコロジー」「イーハイフンワールドギャラリー」などのクロスカンパニーさんが、
中堅アパレルのキャンさんを買収致しました。
同社は常にライバルのポイントさんをベンチマークしておられるのではないかと拝察致しますが、
ポイントさんによるスタディオクリップやトリニティアーツ買収の案件を彷彿とさせるニュースですね。
買収金額100億円とのことですが、ネットニュース各社が報じている通り、キャンさんは優良企業で、
なおかつ、「SM2(サマンサモスモス)」「Techichi(テチチ)」は、クロスカンパニーさんの既存ブランドさんのような、ど真ん中を狙いストライクゾーンを広くとったブランドとは違って、アパレルさんらしく、ナチュラル系はナチュラル系でも、手の込んだ可愛らしさ、ちょっと個性的な匂いのある商品企画が売りのブランドですから、
バッティングはなく、プラスのメリットが大きなM&Aだと思います。
WWD JAPAN.comさんに書かれている通り、
「SM2」や「Techichi」は、例えば岡山だと、岡山一番街にあっても、イオンモール倉敷には存在しない、つまりは、ファッションビル&駅ビル中心のブランドだったんですよね。
それを郊外にも出していくことで、売上高を2013年2月期見込みの193億6700万円から、3年後には300億円に、という目標なのだそうですが、
有力な郊外型ショッピングセンターさんに「SM2」や「Techichi」は歓迎されると思いますので、恐らく出店は順調に進み目標は早晩達成されるのではないかと私は思います。
実は、今年の元旦(1月1日)に、初売りで賑わうイオンモール倉敷を訪れた際に、
自社店舗を視察中のクロスカンパニーの石川康晴社長を目撃致しました。
その時に、直感的に感じたのですが、「同社は今年も貪欲にビジネスを仕掛けて行くのではないか」という予感が、
年明け早々、的中致しました。
2013年、目を離せない企業の1社だと思います。
« 「ヘザーグレーウォール上海(Heather Grey Wall Shanghai)」、オープン | トップページ | ハニーズ、低価格パンツ店「パンツワールド」を多店舗展開へ »
この記事へのコメントは終了しました。
« 「ヘザーグレーウォール上海(Heather Grey Wall Shanghai)」、オープン | トップページ | ハニーズ、低価格パンツ店「パンツワールド」を多店舗展開へ »
コメント