最近のトラックバック

2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

両国さくらのお気に入りリンク♪

お断り

  • 本ブログと無関係なコメント、トラックバックは予告なく削除させて頂きます。

当方の連絡先について

  • 当方の連絡先は、次の通りです。#の代わりに@を入力してメールをお送り下さい。 ジャーナリスト「両国さくら」としての取材領域は、女性の目線で見たモバイル・ビジネス及びケータイ(モバイル)通販、ネット通販等が中心です。お気軽にお問い合わせ下さい。 ファッション・ビジネスについての取材は、本業との兼ね合いでお受けできるものと出来ないものがございます。ご相談事は、極力本業の方でお受けするようにしておりますので、予めご了解下さい。 underground1103#yahoo.co.jp

« おしゃれ動物男子フォト | トップページ | 明日から上海に行ってきます »

2013年4月16日 (火)

ネットショップからも十分伺えるアクセサリーファストファッションの雄「アクセサライズ(Accessories)」の凄さ

今春日本にもオープンしたシンガポール発の靴、バッグなど服飾雑貨のファストファッションブランド「チャールズアンドキース」が

早くも大ブームになっているようですが(なかなか売り場に行けず、うずうずしているさくらでありますが)、

服飾雑貨のファストファッションブランドさんというと、

私は一番にこのブランドさんのことが頭に思い浮かんでくるんですよね。


随分前から、原宿駅の近くに小さなお店があって、

いつ行っても安可愛くて楽しい小物が一杯あるので、

ちょくちょく見せて頂いたりお買い物もしておりました。

雨が突然降って来ても、原宿駅の側で外国人の方が売っている傘は買わないで、

「アクセサライズ」さんまでは我慢して走っていって買ったりとか。

その方が後からもちゃんと使えるので、結局、おトクなんですよね。

今、日本のサイトを見たら、ネットショップも含めるといつの間にか11店舗に増えていらっしゃるようで、何よりかと思いました。

無理して拡大されないのには、何か理由があるのかもしれませんし、
それはそれで、堅実で手堅いやり方だと思いますが、

伸ばそうと思えば、かなりのポテンシャルがある業態だと思います。

残念ながら、日本にはネットショップの自社サイトもまだ存在しないようなのですが(出来ればそれだけでもやってほしいなと思うのですが)、

発祥元(たぶん。違っていたらごめんなさい)の英国にはもちろんちゃんとございました。


このサイトを見ただけで、このブランドさんの凄さは十二分にご理解頂けると思います。
ネット通販用語で、いわゆる「パン屑ナビ」と呼ばれる、ページ情報のカテゴリー分類の各カテゴリーをクリックしてみて下さい。

「バッグ」なら「バッグ」というアイテムの中に、こんなに沢山のカテゴリーがあるのか。こんな風に考えて企画しているのか・・・ということに、いい意味でショックを受けます。

それと、細かいことなんですが、私は、サイト右上の「MY BAG」(いわゆる、日本のサイトでは「買い物かご」に当たる部分ですね)の横に表示されているアイコンが、

リアル店舗の「アクセサライズ」さんのショッパーと同じ柄になっているところに、
こちらの企業さんのこだわりが感じられて、すごく好きです(^^)

« おしゃれ動物男子フォト | トップページ | 明日から上海に行ってきます »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

« おしゃれ動物男子フォト | トップページ | 明日から上海に行ってきます »