ファッションのコ・ワーキングスペース「コロモザ(coromoza)」がキャンプファイヤーでパトロン募集中(6/3現在)です
先程まで、原宿の神宮前交差点の、喫茶「コロンバン」などの並びにあるビル内にて
本日開業したばかりの
ファッションのコ・ワーキングスペース「コロモザ(coromoza)」のオープニングパーティーに参加しておりました。
こちらは、トークイベントやブランドさんの物販などに活用できるだけでなく、
ミシンやアイロンなども置かれており、実際に洋服もこの場所で制作できるようになっているところが、
通常のシェアオフィスとの最大の違いです。
最近は、キッチンがあるシェアオフィスなども出来ていて、話題になっておりますが、
ファッションを切り口にしたコ・ワーキングスペースというのは、
私が知る限りでは、恐らく日本初、の事例ではないでしょうか。
この、志高い場を創ったのは、日本の新進ブランドにフォーカスしたサイト「coromo」を運営なさっておられる西田拓志さんです。
今年2月頃に、初めて西田さんとお話しすることが出来た際に、この企画を温めておられるということを伺いました。
現在、遊休地を活用したいというのが各自治体や民間企業の課題になっていてそういう物件はいろいろ存在したり、そういうプロジェクトには補助金が付く場合も多かったり致しますが、
西田さんはこの時からはっきりと、「ファッションのコ・ワーキングスペースは、東京の一等地、ファッションのメッカに作りたい」と言い切っておられました。
専門学校生やピュアヤングが沢山行き交う場所、アパレル企業や新進ブランドさんの事務所に近く展示会場としてもバイヤーさんが立ち寄りやすいような、みんなが集まりやすく、みんなが憧れる場所にこだわって作られたのが、この「コロモザ(coromoza)」なのです。
今日のオープニングパーティーには、現在の東京のファッションシーンで活躍中の若手クリエーターや業界人が多数集まっておられました。
西田さんの周りにおられる人のパワーが、更に人を呼び寄せ、これから面白いモノ、コトがこの場から生まれるに違いないと、
熱気の中で私は確信致しました。
現在、「コロモザ(coromoza)」は、クラウドファンディングサイト「キャンプファイヤー(Campfire)」内でカンパ(パトロン)を募集中です。
◆服も作れるコワーキングスペース「coromoza(コロモザ)」ーCAMPFIRE
実は、暫く前に、私もささやかながらパトロンに名乗りを上げさせて頂いたのですが、
プロジェクトの終了までに残り2時間しかないのに、あとわずか、パトロンとなって頂ける方が不足している状況です。
ファッションのクラウドファンディングプロジェクトはなかなか成立しにくいというジンクスがあるように思っておりますが、
そのジンクスを、何とか打ち破りたい。
新しいクリエイティブ、コミュニケーションを創出しうる場を、ぜひみんなの力で作り育てていきましょう。
このブログをアップ直後にお読み下さった皆様、もしよかったらぜひ、パトロンになって頂けますとうれしいです。よろしくお願いいたします。
【附記】3,4分前(6月3日午後10時53,4分頃)、「コロモザ(coromoza)」のプロジェクトは目標額の30万円を突破したようです。このブログも、最後の一押しにはお役に立てたのでしょうか。ご協力下さった皆様、ありがとうございました。
« タイからの訪日観光客は本当に増えている | トップページ | 2013年5月シンガポールレポートその1ーシンガポールもやっぱりライフスタイル&ファストファッションが旬! »
この記事へのコメントは終了しました。
« タイからの訪日観光客は本当に増えている | トップページ | 2013年5月シンガポールレポートその1ーシンガポールもやっぱりライフスタイル&ファストファッションが旬! »
コメント