最近のトラックバック

2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

両国さくらのお気に入りリンク♪

お断り

  • 本ブログと無関係なコメント、トラックバックは予告なく削除させて頂きます。

当方の連絡先について

  • 当方の連絡先は、次の通りです。#の代わりに@を入力してメールをお送り下さい。 ジャーナリスト「両国さくら」としての取材領域は、女性の目線で見たモバイル・ビジネス及びケータイ(モバイル)通販、ネット通販等が中心です。お気軽にお問い合わせ下さい。 ファッション・ビジネスについての取材は、本業との兼ね合いでお受けできるものと出来ないものがございます。ご相談事は、極力本業の方でお受けするようにしておりますので、予めご了解下さい。 underground1103#yahoo.co.jp

« <7/24>和装リクチュールミニセミナーが開かれます | トップページ | 人気ブランドが次々撤退ー北京の前門の空室率が4割に »

2013年7月20日 (土)

みんなで、香港ファッションウィークに出よう!

日本の展示会に、

最近物足りなさを感じておられる皆様、

香港ファッションウィークに出展してみませんか。

メイド・イン・ジャパン、プロデュースト・バイ・ジャパンの商品の丁寧、精緻なものづくりのすごさ、

そして、きちんと約束、納期を守るという気質、

この2点は、海外に出た時に、他国のブランド、企業とは異なる際立った特徴、優位性になります。

日本で卸し型ビジネスで一定以上の実績を積み重ねてこられた方なら、

誰にでもチャンスがあると私は思っています。

ご自身で香港貿易発展局さんの方に直接エントリーなさって頂く方法もございますが、

私が勤めている会社・国際ファッションセンター(株)で出展サポートを行っておりますので、

よかったらぜひお問い合わせ下さい。

2014年1月展の出展者募集は、9月を予定しています。

« <7/24>和装リクチュールミニセミナーが開かれます | トップページ | 人気ブランドが次々撤退ー北京の前門の空室率が4割に »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: みんなで、香港ファッションウィークに出よう!:

« <7/24>和装リクチュールミニセミナーが開かれます | トップページ | 人気ブランドが次々撤退ー北京の前門の空室率が4割に »