香港系の婦人靴小売大手・百麗国際が、バロックジャパンリミテッドの筆頭株主に
今朝、facebook内でお世話になっているある方が
このニュース記事へのリンクをシェアしておられるのを見て、
「おおっ」と思いました。
◆百麗国際:日本の衣料品販売業者に出資、合弁会社設立もーSBIサーチナ
今、繊研新聞さんの公式ホームページを見たら、やはりこのニュースがアップされていたんですが、
◆【総合】バロックの筆頭株主に靴小売り大手ー繊研plus
百麗国際のブランド「BELLE」は、それこそ上海でも北京でも、ありとあらゆる百貨店、商業施設に全て入っているんじゃないかと思えるくらい店舗数が多い巨大ブランドで、どの立地でも売れております。
2年前の春、このブランドさんで購入した靴を、実は現在も愛用中なんですが、繊研plusに今年6月末段階での中国本土での店舗数は、1万8316店とあるのは、非常に納得が行きますね
上記2本のニュースをよくよくお読み頂くと、記事の内容はかなり異なっていて、
SBIサーチナさんの方に「バロックジャパンリミテッドと中国本土で衣料、アクセサリー事業を手がける合弁会社を設立する予定」とある点に着目したいですね。
百麗国際さんが、単に既に存在する日系アパレルに投資することで満足するのではなく、婦人靴専業だった自社にこれまでなかった経営資源=アパレルビジネスのノウハウを得て、マーケットに対して攻めて行こうとしているところを、評価したいと思います。
日本の企業の中から、バロックに投資する元気な会社が出て来なかった・・・ということは残念ですが、最近は中国の方にも、あまり見るべきニュースがなかったのですが、これは本当に久々のビッグニュースでした。
ご参考までに、中国服装網の記事もご紹介しておきます。
« 田園調布駅からIKEA港北店行きの無料シャトルバスが出ている | トップページ | ジュピターショップチャンネル、ECサイト「ミラベラ」を集英社に譲渡 »
この記事へのコメントは終了しました。
« 田園調布駅からIKEA港北店行きの無料シャトルバスが出ている | トップページ | ジュピターショップチャンネル、ECサイト「ミラベラ」を集英社に譲渡 »
コメント