最近のトラックバック

2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

両国さくらのお気に入りリンク♪

お断り

  • 本ブログと無関係なコメント、トラックバックは予告なく削除させて頂きます。

当方の連絡先について

  • 当方の連絡先は、次の通りです。#の代わりに@を入力してメールをお送り下さい。 ジャーナリスト「両国さくら」としての取材領域は、女性の目線で見たモバイル・ビジネス及びケータイ(モバイル)通販、ネット通販等が中心です。お気軽にお問い合わせ下さい。 ファッション・ビジネスについての取材は、本業との兼ね合いでお受けできるものと出来ないものがございます。ご相談事は、極力本業の方でお受けするようにしておりますので、予めご了解下さい。 underground1103#yahoo.co.jp

« 「バーバリープローサムウィメンズ」、2014年SSコレをiPhone 5sで撮影・配信 | トップページ | 『ルイ・ヴィトン』などラグジュアリーブランドを強化ー松屋銀座店のリニューアル »

2013年9月22日 (日)

「アンリアレイジ(ANREALAGE)」のレッグウェアが素敵!

3連休中なのに、長いブログを書かず、小ネタですみませんが・・・。

「アンリアレイジ(ANREALAGE)」って、お洋服だけじゃなくて、

ソックスやタイツなどのレッグウェアも手掛けておられたんですね!

このブランドさんらしいひねりのきいた柄なんですが、

ワンアイテムだけコーディネートに取り入れるとさりげなく面白かったり可愛い感じになるので、

すごく素敵です。

このタイツ、足がもう少し細かったら、即買い、なんですが・・・(ほんと、太め女子にとっては現物を見ずにタイツを買うのは鬼門なので、残念です)↓↓↓


ちなみに、英語版のウィキペディアによりますと、「tights」はその名の通り、「腰の上から体にぴったりと(タイトに)フィットしたレッグウェア」を指す、とのことで、

「tights」と「pantyhose」(筆者注:日本語で言うところの「パンティストッキング」)の違いは重さで、「40デニール以上あるものを『tights』と呼称する」(筆者注:1デニールは9,000メートルの糸の重量をグラム単位で表したもの)との説明が書かれていますね。

« 「バーバリープローサムウィメンズ」、2014年SSコレをiPhone 5sで撮影・配信 | トップページ | 『ルイ・ヴィトン』などラグジュアリーブランドを強化ー松屋銀座店のリニューアル »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「アンリアレイジ(ANREALAGE)」のレッグウェアが素敵!:

« 「バーバリープローサムウィメンズ」、2014年SSコレをiPhone 5sで撮影・配信 | トップページ | 『ルイ・ヴィトン』などラグジュアリーブランドを強化ー松屋銀座店のリニューアル »