最近のトラックバック

2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

両国さくらのお気に入りリンク♪

お断り

  • 本ブログと無関係なコメント、トラックバックは予告なく削除させて頂きます。

当方の連絡先について

  • 当方の連絡先は、次の通りです。#の代わりに@を入力してメールをお送り下さい。 ジャーナリスト「両国さくら」としての取材領域は、女性の目線で見たモバイル・ビジネス及びケータイ(モバイル)通販、ネット通販等が中心です。お気軽にお問い合わせ下さい。 ファッション・ビジネスについての取材は、本業との兼ね合いでお受けできるものと出来ないものがございます。ご相談事は、極力本業の方でお受けするようにしておりますので、予めご了解下さい。 underground1103#yahoo.co.jp

« 中国シャオミの「小米手環」がウェラブルデバイスランキング世界2位に | トップページ | エニグモ、2015年末までに「英語版バイマ」開設へ »

2015年6月29日 (月)

代官山蔦屋書店×M.MAG台湾フェア「絆 KIZUNA」、7月19日(日)まで開催中です

台湾の有力メディア、M.MAGさんが代官山蔦屋書店さんにて、台湾フェア「絆 KIZUNA」を6月27日(土)から7月19日(日)まで開催中とのこと。

 

M.MAGさんは、現在もPR01.トレードショー台北の台湾サイドのコーディネーターをなさっておられるのではないかと思いますが、

ファッションや、ライフスタイル関連のクリエーターやショップの情報をキュレーションする力をお持ちの企業さんなので、

見応えのあるフェアになっているのではないかと思います。

紙媒体(雑誌)『M.MAG』をリニューアルされたのですね。元々感度の高い雑誌でしたが、より時代の空気感にフィットしたものになっているのではないかという気がします。拝見するのが楽しみです。

同社が運営しているウェブメディア「MOT/TIMES」にも、このイベントの記事が出ていました。

私が興味を持っていた活版印刷の「日星鑄字行」さんの展示もあるみたいなので、拝見するのが非常に楽しみです

« 中国シャオミの「小米手環」がウェラブルデバイスランキング世界2位に | トップページ | エニグモ、2015年末までに「英語版バイマ」開設へ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 中国シャオミの「小米手環」がウェラブルデバイスランキング世界2位に | トップページ | エニグモ、2015年末までに「英語版バイマ」開設へ »