トップメンバー目線で選ぶとこうなるーTOKYO FASHION AWARD 2016
昨年に続いて2回目となる、「TOKYO FASHION AWARD 2016」の受賞ブランド6組が発表されました。
受賞6ブランドは、「Name.」「ETOSENS」「AVALONE」「Coohem」「and wander」「WHIZ LIMITED」です。
去年も思ったんですが、UAのPoggyさんこと、小木基史氏など、一流バイヤーの方々が審査員なので、
バイヤー目線で見て、海外でも勝てる可能性が高いブランドさんばかりが選ばれているな、さすが、という感じがいたします。
パリの展示会に出て行く時期が1月と6月なので、去年もそうだったんですが、どうしてもメンズブランド中心のラインナップになってしまっていますが、
日本は実力のあるメンズブランドの層が厚いので、返ってこの条件が功を奏しているようにも感じます。
また、メンズだと、カジュアルの分野ではワーク、スポーツ、アウトドア、ユーティリティ等々、デニムや合繊の機能素材など日本のテキスタイルの強みを存分に発揮できるという利点もあるように思います(最近はメンズとレディスの垣根はなくなってはいますが、強いこだわりが男性のお客様には支持されやすいというところはあるように思います)。
6組のブランドの方々には、ぜひ、結果を出して頂きたい、日本以外の国にも、ファンを増やしていって頂きたいなと心から思います。
« ECの決済手段に後払いを加えましょう | トップページ | 中国のアリババ、動画サイト「YOUKU TUDOU(优酷土豆)」を完全買収へ »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/62244/62078863
この記事へのトラックバック一覧です: トップメンバー目線で選ぶとこうなるーTOKYO FASHION AWARD 2016:
« ECの決済手段に後払いを加えましょう | トップページ | 中国のアリババ、動画サイト「YOUKU TUDOU(优酷土豆)」を完全買収へ »
コメント