2015年11月台湾レポートその4ーライフスタイルショップ巡りの参考にしたムック本『SHOPS』
台湾のレポート、本日が最終回です。
>
今回、2泊3日の短い旅で、しかもミッションの合間を縫ってこれだけ沢山の路面のライフスタイルショップを廻ることが出来たのは、
誠品書店でたまさか見つけたこのムック本、『設計採購誌 SHOPS 設計師帯路×風格店 SELECT100』のお陰です。
このムック本にはショップの写真と店名だけでなく、住所もしっかり掲載されていたので、地図でだいたいおおよその場所を把握した上で廻る順番を決め、この本をタクシーの運転手さんに見せながら次々移動していけたので効率が良かったんですよね。
この本を見て感心したことが2つあって、
1つは、器とか布物とか木工品、家具などなどのライフスタイルグッズを取り扱うお店が沢山取り上げられているだけではなくて、
オーナーがこだわりを持ってセレクトした本だけを扱っている本屋さんとか、ヤングをターゲットにした古本屋さんなど、書店が沢山取り上げられていたことです。
活字文化が発達している国は、豊かな生活文化を持っていると私は常々思っているんですが、
台湾はそういう国だと思います。
日本の書籍や雑誌も人気があるみたいなんですが、次はぜひ、書店巡りもしてみたいなと思っています。
もう1つは、この雑誌の一番最後には、ライフスタイルグッズを扱うおしゃれなネットショップの特集もあったこと。
台湾でオンラインショップの売り上げが急増していることは仄聞しておりましたが、安さを謳った王道のモール店だけでなく、個性的なネットショップも育ちつつあることを嬉しく思いました。
« タカラトミー主催「おもちゃハッカソン」 | トップページ | MUJI上海淮海755旗艦店が凄そう »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント