ネットで調べて実店舗へ、が徒労に終わった昨日
昨日は、予めネットでECサイトをチェックして、
「これを買いたいな」と思っていた2点の商品が
実店舗に行ってみたら2点ともない、という体験を致しました。
仕事柄、ファッション商品に関しては、調べることでいろいろな知識や情報が身に付くところもあるので、必ずしもそこに費やした時間と手間隙が無駄だったとは思わないんですが、
せっかく、「これ」と思ったものがないのは、やはり非常に残念です。
ECサイト上での実店舗のリアルタイム在庫表示、
やっぱりあった方がうれしいですね。
« アパレル以外が約7割の博多マルイはたぶん正解では? | トップページ | 世界最大級のC2Cハンドメイドマーケットプレイス「Etsy(エッツィー)」が2016年、日本本格進出を開始 »
この記事へのコメントは終了しました。
« アパレル以外が約7割の博多マルイはたぶん正解では? | トップページ | 世界最大級のC2Cハンドメイドマーケットプレイス「Etsy(エッツィー)」が2016年、日本本格進出を開始 »
コメント