ニトリの都心店
こたつ布団が古くなって来たので、
ネットでいろいろ検索をかけ、結論的に、
「ニトリが有力候補だが、出来れば現物を確認したいな」と思いつつ、
自宅の近所にはニトリがないので(会社=墨田区内だと、押上店があるんですが)
そのままにしていたところ、
帰省中に、岡山駅前で、ニトリの小型業態「デコホーム」の岡山店を発見し、
自分がネットで見ていた商品と同じ物を見ることが出来ました。
このお店、昨年(2015年)の12月18日にオープンしたばかりの出来立てホヤホヤのお店だったようで、非常に幸運でした。
これは、地方都市の都心小型店の事例ですが、東京だと、2015年4月にプランタン銀座店がオープンし、こちらが「都心のニトリ」の代表格だと思います。
車で移動できないような都心だと、大きな商品は持ち帰れず、まさにショールーム的な店舗になってしまいますが、
自宅の近所にニトリがなく、存在そのものを知らなかったという方々にリーチできますよね。
最近、ニトリさんのメディアへの露出が増えているように思いますが、この店舗があるので取材されやすいという効果もあると思います。
こたつ布団は、圧縮してパッケージされていたので、岡山から東京に持ってくることも可能でしたが、新幹線が混み合う時期なので、やはり当初の予定通りECで買うことに決めました。
« 謹賀新年2016 | トップページ | 「アキラ・ナカ」のデザイナー、ナカアキラ氏が顔出し »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント