最近のトラックバック

2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

両国さくらのお気に入りリンク♪

お断り

  • 本ブログと無関係なコメント、トラックバックは予告なく削除させて頂きます。

当方の連絡先について

  • 当方の連絡先は、次の通りです。#の代わりに@を入力してメールをお送り下さい。 ジャーナリスト「両国さくら」としての取材領域は、女性の目線で見たモバイル・ビジネス及びケータイ(モバイル)通販、ネット通販等が中心です。お気軽にお問い合わせ下さい。 ファッション・ビジネスについての取材は、本業との兼ね合いでお受けできるものと出来ないものがございます。ご相談事は、極力本業の方でお受けするようにしておりますので、予めご了解下さい。 underground1103#yahoo.co.jp

« これは便利ー"手ぶらで出張"できるサービス「DUFL」が年内にも日本上陸 | トップページ | アメリカのスタートアップ企業Sewboが初めてロボットによる服の縫製に成功したと発表 »

2016年8月29日 (月)

2016年9月、ニューヨークで「New York Textile Month」が初開催

今年(2016年)9月、ニューヨーク(NY)で「ニューヨークテキスタイルマンス(New York Textile Month)」が1か月間に亘って初開催されるそうです。

ファッション業界と、学校、美術館など、幅広いジャンルの方々が一緒になって、

テキスタイルの魅力を見直そう、という趣旨の展覧会や、小売店での展示インスタレーション、トークショーなどのイベントを幾つも実施していくみたいですね。

公式ホームページを見ると、日本の企業さん(トゥモローランド、イッセイミヤケトライベッカ、無印良品)も参加者のリストに名前を連ねておられます。頼もしく、嬉しいことです。


どのような反響があるのか、まだわかりませんが、面白い試みだと思います。日本でも消費者、生活者を巻き込む形で同じようなことがやれたらいいですね。

« これは便利ー"手ぶらで出張"できるサービス「DUFL」が年内にも日本上陸 | トップページ | アメリカのスタートアップ企業Sewboが初めてロボットによる服の縫製に成功したと発表 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2016年9月、ニューヨークで「New York Textile Month」が初開催:

« これは便利ー"手ぶらで出張"できるサービス「DUFL」が年内にも日本上陸 | トップページ | アメリカのスタートアップ企業Sewboが初めてロボットによる服の縫製に成功したと発表 »