最近のトラックバック

2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

両国さくらのお気に入りリンク♪

お断り

  • 本ブログと無関係なコメント、トラックバックは予告なく削除させて頂きます。

当方の連絡先について

  • 当方の連絡先は、次の通りです。#の代わりに@を入力してメールをお送り下さい。 ジャーナリスト「両国さくら」としての取材領域は、女性の目線で見たモバイル・ビジネス及びケータイ(モバイル)通販、ネット通販等が中心です。お気軽にお問い合わせ下さい。 ファッション・ビジネスについての取材は、本業との兼ね合いでお受けできるものと出来ないものがございます。ご相談事は、極力本業の方でお受けするようにしておりますので、予めご了解下さい。 underground1103#yahoo.co.jp

« インスタグラム(Instagram)がより便利にー日本でも「ビジネスプロフィール」「Instagramインサイト」「投稿の宣伝」を開始 | トップページ | これは便利ー"手ぶらで出張"できるサービス「DUFL」が年内にも日本上陸 »

2016年8月21日 (日)

ランドセルの人気ECサイトがアクセス集中でシステムダウンしたという話

昔から愛読させて頂いている鞄、バッグに関する情報サイト「大田垣の鞄のリンク集」さんに、興味深い記事が掲載されていました。

今年の6月〜7月にかけて、鞄工房山本さんと、土屋鞄製作所さんという、2つのランドセルの人気ECサイトで、相次いでアクセスが集中しシスタムダウンする、という事態が発生したそうです。

「大田垣の鞄のリンク集」さん曰く、「これは、今年2016年に初めて確認された現象だと思います」とのこと。私自身も、勤めている会社(国際ファッションセンター株式会社)でネットショップの勉強会(KFCオンラインショップ勉強会)を運営している関係上、それなりに情報は持っているつもりですが、たぶん大田垣さんがおっしゃる通り、今年初めて起こったトラブルではないかと思います。

年間で売れる時期がある一定の短期間に集中していて、その時期だけ急激に高まるアクセスによる負荷対策というECのシステム周りの問題だけでなく、

もっと解決が難しいのは、「そもそもの生産キャパに限界があって、そう簡単に増やせるものではない」という点だと思います。

消費者の本物志向が強まっているということを感じさせられた記事でしたが、大田垣さんがおっしゃるとおり、「ブームになっていないような小さなランドセル工房できちんとした製品を作っているところはたくさんあります。その大半は売り方が下手というか、営業活動らしい活動をしていないような工房です」なんですよね、本当に!

そういう企業様、よろしければ国際ファッションセンター(株)がサポートさせて頂きますので、ぜひECなり、Webでの情報発信に力を入れていかれると良いと思いますよ。

KFC オンラインショップ勉強会ーー国際ファッションセンター(株)・産業支援ホームページ

« インスタグラム(Instagram)がより便利にー日本でも「ビジネスプロフィール」「Instagramインサイト」「投稿の宣伝」を開始 | トップページ | これは便利ー"手ぶらで出張"できるサービス「DUFL」が年内にも日本上陸 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« インスタグラム(Instagram)がより便利にー日本でも「ビジネスプロフィール」「Instagramインサイト」「投稿の宣伝」を開始 | トップページ | これは便利ー"手ぶらで出張"できるサービス「DUFL」が年内にも日本上陸 »