最近のトラックバック

2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

両国さくらのお気に入りリンク♪

お断り

  • 本ブログと無関係なコメント、トラックバックは予告なく削除させて頂きます。

当方の連絡先について

  • 当方の連絡先は、次の通りです。#の代わりに@を入力してメールをお送り下さい。 ジャーナリスト「両国さくら」としての取材領域は、女性の目線で見たモバイル・ビジネス及びケータイ(モバイル)通販、ネット通販等が中心です。お気軽にお問い合わせ下さい。 ファッション・ビジネスについての取材は、本業との兼ね合いでお受けできるものと出来ないものがございます。ご相談事は、極力本業の方でお受けするようにしておりますので、予めご了解下さい。 underground1103#yahoo.co.jp

« アメリカのスタートアップ企業Sewboが初めてロボットによる服の縫製に成功したと発表 | トップページ | 熱量の高い品揃えと店づくり、接客に感動ーーユナイテッドアローズ六本木店 »

2016年9月20日 (火)

新富裕層多くポテンシャルありーーバーニーズニューヨーク六本木店オープン

先週の金曜日、9月16日の夜、オープンホヤホヤのバーニーズニューヨーク六本木店に行って参りました。

バーニーズニューヨークさんに関しては、東洋経済オンラインさんがこちらの記事で、

「セブン&アイさんの百貨店事業との相乗効果が見られない」とおっしゃっておられるのも至極最もだと思いますし、

個人的には前々から、路面に固執せず、競合のエストネーションさんの「エストネーションビス」のように、駅ビルへの進出を図った方がよいのでは?と思っているのですが、

その点は置いておいて、六本木店だけを見ると、そこそこポテンシャルはあるのではないかという気がいたしました。

このお店、路面店ですが、六本木ミッドタウンの「イセタンサローネ」の真向かいにあります。その少し先に、「リステア」「221リステア」があり、お買い物のはしごをするには非常に便利な立地です。

16日の夜も、ファッション感度も所得も高そうな方々がお見えになっていたので、元々六本木界隈に住んでいたり勤めておられるこういう客層を獲得すれば、充分勝算はあると見てご出店されたのだと思います。

ショップは、1Fがレディス、2Fがメンズ。ネットニュースにも書かれていましたが、レディスのバッグ、ジュエリー、時計でラグジュアリーブランドのヴィンテージ品をかなり沢山置いておられましたが、

バッグの「エルメス」「シャネル」を筆頭に、非常にコンディションが良く、厳選された品揃えになっていることに感心しました。

これらのブランドは新品でも入手しにくいので、インバウンド客、若いお客様、水商売をやっておられる方などではっきりそれとわかる「ブランド物」が好きな方などに手堅く売れていくのではないかという気がしました。

また、レディス、メンズとも、オープニングに合わせた人気ブランドと工場とのコラボ企画をやっておられるのも面白いなと思いました。

固定客を作っていくことが重要なスペシャリティストアですが、バーニーズさんには元々接客力の高いショップスタッフさんが揃っておられるのが強みだという気が致します。

レディスでは「ハリカエ」「INNH」、メンズはイタリアンブランド中心にドメスティックでは「カラー」「サカイ」など手堅いところが押さえられていましたが佐藤繊維さんの「991」のニットに注目したいですね。

« アメリカのスタートアップ企業Sewboが初めてロボットによる服の縫製に成功したと発表 | トップページ | 熱量の高い品揃えと店づくり、接客に感動ーーユナイテッドアローズ六本木店 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« アメリカのスタートアップ企業Sewboが初めてロボットによる服の縫製に成功したと発表 | トップページ | 熱量の高い品揃えと店づくり、接客に感動ーーユナイテッドアローズ六本木店 »