熱量の高い品揃えと店づくり、接客に感動ーーユナイテッドアローズ六本木店
今、六本木が熱いです!先週末に続いて、昨夜は、9月22日(木)に、六本木ヒルズ内に以前はメンズ、レディスで分かれて展開されていたお店を1箇所に統合、リニューアルオープンしたばかりのユナイテッドアローズ六本木店さんに行って参りました。
ロケーションは、六本木ヒルズ内のウエストウォークというビル内の2Fと3Fで、2Fがレディス、3Fがメンズになっています。
すぐお隣が、例えば香港でいうとハーベイ・ニコルスとかレーン・クロフォードクラスの小型高級百貨店もしくは大型セレクトショップと呼称すべき業態の、エストネーションさんなので、面積だけを比較するとUAさんは狭いということになってしまいますが、
売り場を訪れてみると、「クロムハーツ」を筆頭に、駅ビル内のUAさんのショップの品揃えよりも2格くらい上のハイクラスのブランドがズラリと揃った商品ラインナップに圧倒されます。服好きな方だと、必ずや心躍る、興奮するであろう売り場です。
更に、服と服飾雑貨だけでなく、和菓子や、イギリスのスーベニア、そして、大小様々な招き猫まで置かれています。プチギフトを探しておられる方、そして、そんなにおこづかいが沢山ない方でも、充分に楽しめる、宝探しすれば宝物が見つかる喜びがあるように感じました。
それと、いつも思うんですが、UAさんはスタッフの方々の接客が素晴らしいですよね!商品知識が豊富な方々で、コーディネート提案がひとひねり効いていました。
レディスでは、先日のバーニーズニューヨーク六本木店さんと同じく、こちらにも「ハリカエ」が!そして、メンズでは、有松鳴海絞りの「スズサン」さんの絞り染めカーディガン(68,000円)も置かれていました。
各社さんがこぞって六本木を強化しておられるのは、二極化が進む日本社会の状況を踏まえると、"上"の客層の取り込み、強化が不可欠だと見ており、新興富裕層が居住及び勤務する六本木エリアが重要な立地だと考えておられるからに他ならないと思います。
六本木ヒルズさんに関しては、正直、建物の構造がわかりにくく、買い回りしにくいビルのように思いますが、下層階の良いロケーションを確保しているUAさんに関しては、お隣のエストネーションさん同様、しっかりと数字を作っていかれるのではないかと思います。
お金がないので滅多に買えませんが、それでもちょくちょく覗いてみたいなという気持ちになる、熱量の高さが強く伝わって来るお店でした。
« 新富裕層多くポテンシャルありーーバーニーズニューヨーク六本木店オープン | トップページ | スズキタカユキ氏出演のTV番組「情熱大陸」を見て »
この記事へのコメントは終了しました。
« 新富裕層多くポテンシャルありーーバーニーズニューヨーク六本木店オープン | トップページ | スズキタカユキ氏出演のTV番組「情熱大陸」を見て »
コメント