最近のトラックバック

2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

両国さくらのお気に入りリンク♪

お断り

  • 本ブログと無関係なコメント、トラックバックは予告なく削除させて頂きます。

当方の連絡先について

  • 当方の連絡先は、次の通りです。#の代わりに@を入力してメールをお送り下さい。 ジャーナリスト「両国さくら」としての取材領域は、女性の目線で見たモバイル・ビジネス及びケータイ(モバイル)通販、ネット通販等が中心です。お気軽にお問い合わせ下さい。 ファッション・ビジネスについての取材は、本業との兼ね合いでお受けできるものと出来ないものがございます。ご相談事は、極力本業の方でお受けするようにしておりますので、予めご了解下さい。 underground1103#yahoo.co.jp

« 謹賀新年2017--過去と訣別し目の前の今のお客様を見つめることからしか商売は始まらない | トップページ | がっかりなWWDジャパンの特集「ファッションは本当にオワコンか?」 »

2017年1月 8日 (日)

定番の安心感

この1月のバーゲンでは、BIGI系のブランドさんでガウチョパンツを1本、

1/3に渋谷109内のショップでセーター1着とMA-1風のブルゾン1着を買ったのですが、

後の2点については既に所有している商品の色違いを購入しました。

1点は、無印良品の洗えるタートルネックセーター。ブラウンを一昨年、紺を昨年買って、洗濯機でガンガン洗いながらヘビロテしているが、コーディネートしやすく取り扱いが便利なので、今年は黒を買い足しました。

もう1点は、シューズブランド「フィットフィット」のサイドゴアブーツの黒。去年こげ茶を買ったんですが、非常に履きやすく歩きやすいので、お店に残っているのを見て迷わず買いました。

左手の骨にヒビが入っているせいで、試着が億劫で、今年はマルキュー以外は都心のお店に出向くこともしませんでした。定番で、「これは自分のサイズに合う」「価格以上のコスパがある」とわかっている定番商品は、今の私のように体調が悪かったり忙しかったりする場合でも試着なしでも買えるので非常に便利ですね。

ちなみに、無印良品さん、「フィットフィット」さんとも、ネットに強い企業さんで、ECでもサクッと買えるので、これまた超助かります。

« 謹賀新年2017--過去と訣別し目の前の今のお客様を見つめることからしか商売は始まらない | トップページ | がっかりなWWDジャパンの特集「ファッションは本当にオワコンか?」 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 定番の安心感:

« 謹賀新年2017--過去と訣別し目の前の今のお客様を見つめることからしか商売は始まらない | トップページ | がっかりなWWDジャパンの特集「ファッションは本当にオワコンか?」 »