馬鹿T(馬鹿Tシャツ)とアートT(アートTシャツ)のあいだ
今日1日限りの開催のイベントなので、見つけたときにはもう出かけることが出来ない状況なんですが、
3331Arts Chiyodaさんの「三三三市〜Tシャツ市」の紹介ページを見ていて、
いわゆる「馬鹿T」と呼ばれる面白Tシャツと、
アートT=アート系のTシャツの境目というのは、
どこにあるんだろう、と、思ってしまいました。
「馬鹿T」はオシャレじゃないけと、アートTはオシャレの範疇に入っている、ということなんでしょうか。
私は、「馬鹿T」がきらいじゃなくて、その日の気分によってはこっち系で行こう、と思ったりすることもあります。
ゆる系の馬鹿TやアートTもいいですが、ちょっと攻撃的なタイプのコピーや絵柄が入ったものもたまに着ると気分が上がりますよね。
v
コメント