2018-19秋冬のトレンドカラー、パープル(紫)は難しい色!?
先日、東京レザーフェアに行って、2018-19秋冬のレザー素材のトレンドカラーを見た時にも感じたんですが、
「パントン・カラー・オブ・ザ・イヤー2018」(インテリアニュースさんの記事をご参照下さい)に選ばれているウルトラバイオレット、一般的な表現をすると、紫(パープル)は、
日本では、一部のミセス層には強く支持される色だったりもしますが、
一般的には、こなしが難しい色なのではないかと思います。
顔周りに当てると、ちょっと寒そうに、顔色が悪く見えてしまう、ということもあるので。
同じ紫系でも、ピンク色に近いモーヴ(赤紫)の方が、レディスでは受けはよいのではないかという気がします。
ウルトラバイオレットは、ボトムスに使用して顔から離す、バッグやシューズなど雑貨で使う、といった使い方をすると、新鮮味があってよいかもしれませんね。
« メルカリがスキルシェアサービス「teacha」を2018年スタート | トップページ | 2018年は「学び」の年 »
この記事へのコメントは終了しました。
« メルカリがスキルシェアサービス「teacha」を2018年スタート | トップページ | 2018年は「学び」の年 »
コメント